2016-09-30
このコラムでは、ご入会の事例を一部ご紹介しています。
2016.9
[学年] 私立高校3年・男子
[状況] 物理が苦手で、直近の模試の志望校判定が振るわず、かなり焦っている様子。
模試の答案を見ると、大問のせいぜい初めの1~2問しか正解できておらず、特に電磁気
が苦手とのこと。普段から問題集を解き進めているが、解説を読んでわかったつもりになって
いるだけで、いざ類題を解くと手が止まり、そしてまた解説を読み…を繰り返している状況。
そこで、私立高校で物理を長年教えながら、家庭教師としても同じように物理に苦しむ生徒
を数多く指導してきたベテランプロを紹介。
[体験授業] 授業では生徒からの要望を受け、電磁気の問題を扱いました。
生徒と一緒に公式を実際に導出しながら、原理・法則を再確認しましたが、やはり中途半端
な理解のため、肝心なところを自分の言葉で説明できない状況でした。公式の意味を本当に
理解してもらうために、周辺事項のおさらいをしながら、じっくりと解説に時間をかけました。
また、数Ⅲで扱う微分方程式にも不安があるようでしたので、時間を少し延長して基本パタ
ーンの確認をしました。
授業後、入試に向けての取り組みとして、問題を自力で正解できるまできっちり解くことを
心がけ、その上で、わからなかった問題は毎回解説していくので、一つの問題に悶々とする
のではなく、他教科にも時間を有効に使うようにアドバイスしました。
[体験後] 生徒から「今まで習った重要語句や公式が、すごくいい加減な理解だったことを
思い知らされた」、「問題集の解説をさらに噛み砕いてもらったのでわかりやすかった」
ということで、ご入会に至りました。
2016.9
[学年] 私立高校3年・男子
[状況] 物理が苦手で、直近の模試の志望校判定が振るわず、かなり焦っている様子。
模試の答案を見ると、大問のせいぜい初めの1~2問しか正解できておらず、特に電磁気
が苦手とのこと。普段から問題集を解き進めているが、解説を読んでわかったつもりになって
いるだけで、いざ類題を解くと手が止まり、そしてまた解説を読み…を繰り返している状況。
そこで、私立高校で物理を長年教えながら、家庭教師としても同じように物理に苦しむ生徒
を数多く指導してきたベテランプロを紹介。
[体験授業] 授業では生徒からの要望を受け、電磁気の問題を扱いました。
生徒と一緒に公式を実際に導出しながら、原理・法則を再確認しましたが、やはり中途半端
な理解のため、肝心なところを自分の言葉で説明できない状況でした。公式の意味を本当に
理解してもらうために、周辺事項のおさらいをしながら、じっくりと解説に時間をかけました。
また、数Ⅲで扱う微分方程式にも不安があるようでしたので、時間を少し延長して基本パタ
ーンの確認をしました。
授業後、入試に向けての取り組みとして、問題を自力で正解できるまできっちり解くことを
心がけ、その上で、わからなかった問題は毎回解説していくので、一つの問題に悶々とする
のではなく、他教科にも時間を有効に使うようにアドバイスしました。
[体験後] 生徒から「今まで習った重要語句や公式が、すごくいい加減な理解だったことを
思い知らされた」、「問題集の解説をさらに噛み砕いてもらったのでわかりやすかった」
ということで、ご入会に至りました。